2015年6月14日(日) テングチョウが行方不明

6月14日 日曜日 雨は落ちてこないみたいやし、1時ごろまで時間空いたし・・・・・

となったら樹液はまだまだと分かっていても、ちょっと覗いてみるしかありません。


しかし、気温は低く、山では20度くらいでしょうか。

先日あれだけ群舞していたテングチョウが全くいません。

気温のせいで、どこかの葉裏にしがみついているのでしょう。


相変わらず、樹液の方はぱっとしません。




コクワです。

割合立派でしたが自分の小指と比較して47か48oと思います。

50を越えていれば標本候補でしたが、残念リリース。




今日のカメラは防水コンデジですが、ううむ、やっぱりコンデジで思い通りに写真撮るのは難しいです。




クリアナアキゾウムシです。

ゾウムシはとぼけた味わいがあり、好きな昆虫です。




クヌギに来ていたヒオドシチョウ。

ヒオドシもテングチョウと食草が同じエノキなので、今年はちょっと心配しておりましたが、本日2頭目でございます。




ヒオドシは敏感なので近づくのが難しいのですが、こいつ、非常に大人してヤツで僅か眼前数センチに接近することができました。

気温が低かったからかもしれません。




ノートリミングです。


さて、車のドアをあけて3分以内というお手軽な場所ばかり回っていたのですが、4ケ所目はすべてバッサリと切られてあり、また数年はダメになりました。

この時期みなさん雨との相談で野山に行かれると思いますが、ダニ・ヘビ・ハチにはお気を付けください。