2014年7月27日(日) 4連続降雨途中敗退

少し遡りますが、7/27日曜日
昆虫好きの関学大1年のI君と一緒に能勢の山へ。

去年も1度一緒に行ったが、樹液採集自体は今回で2回目のI君。
普段はアリなど、社会性昆虫の独自研究をしているのだ。

去年は小学生が一緒だったこともあり、ちゃんと教えてあげることが出来なかったので、復習なのである。




クワガタなどは各種そこそこ見られたが、

あいにく天気が悪く、樹液に来るタテハチョウは見ることが出来なかった。

それどころか11時前、またしてもの雨により途中撤退を余儀なくされたのだ。


いやになってしまいますが、
なんとか一通り樹液採集について分かってもらえたのではないかと思います。

次、オオムラサキ見に行こうな。




初っ端にケリ落としたノコ 小歯型。

結局ノコはこれ1匹。そろそろノコも終わりですね。




途中で見かけたヘビ。

直径1pほど、全長30〜40p、成体ではないように見えました。

ヤマカガシ? 詳しくないので、お分かりの方 ご教授お願いいたします。




本日の最大個体。簡易採寸だいだい68o。頭の巾も広く、まず中の上といったところ。

今年はまだ70o越えを見ておりません。

I君お持ち帰り、今年も里山のジオラマを作るそうで、標本にするとのこと。




最後にケリ落としたペヤ。

この後、雨が激しくなり またもや撤退。

日曜日の雨は、これで4回連続である。

えーかげんにしてほしいなあ、もう。